general inheritance

相続一般

14 相続分 (1)相続分の意義

2016.10.13

さて、今回からは実際に相続する時の、財産の分け方についてお話ししていきたいと思います。

 

複数の相続人がいる場合、それぞれの相続人は、被相続人の財産を「相続分」に従って分けることになります。

「相続分」とは、例えば、3人の相続人がそれぞれ3分の1ずつ相続するなど、承継の割合のことをいいます。

 

ちなみに、民法上は上記の意味以外にも、承継の割合で計算した相続財産の実際の金額を意味する場合(903条)や遺産を分割する前の相続人の地位を意味する場合(905条)もあります。

ここでは、分ける時の割合の意味での相続分のことをお話ししていきます。

 

相続分には、被相続人が遺言で指定する場合(指定相続分)と、指定がなかった場合に民法の規定によって決まる場合(法定相続分)があります。

遺言については、以前お話ししましたので、相続分に関する部分に軽く触れた後、法定相続分について中心にお話していきます。

 

福岡市内の方だけでなく、那珂川・春日・大野城・大宰府・糸島・飯塚など福岡市近郊でお悩みの方々もお気軽に相談予約専用フリーダイヤル(0120-755-687)までお問い合わせください。

電話予約

0120-755-681

Web予約

無料相談は
こちら Zoom等で対応可能です